(沖縄県)ダブルツリーbyヒルトン那覇

投稿日:

那覇でお勧めの立地最高なお手軽ホテルです。
このホテルの前を通るたびに、泊まってみたいと思っていました。
念願かなって感無量です。

場所はゆいレールの旭橋駅から徒歩1分。

今回はGO TO Travel利用で、航空券込み1泊17,000円です。
航空券だけを買うより安いですね!

ヒルトンは自体はハイブランドというほどではないのですが、世界的に有名なホテルブランドですね。
ヒルトンの中でもラグジュアリー系列のホテルもありますが、ダブルツリーはお手軽系です。
なので接客などは期待していなかったのですが、フロントの方達はしっかり教育されているようで、色々な質問をしたのですが、全て一歩踏み込んだ対応をしてもらえました。
特に近所にある有名なジャッキーステーキについて質問した際には、店が開いているかその場で電話して聞いてくれました。
(なんでも店員さんにコロナ感染が出たそうで、オープンが不定期になっているそうです)

ヒルトンやるなあ~と思いながらお部屋へ。

いやー、お部屋は思っていたよりも狭い。
この辺がダブルツリーブランドなのでしょう。

続いて水回り。
こちらは広め。

アメニティは立派です。
これは通常のヒルトンと同じものかもしれませんね。

失礼を承知で言うと、お部屋に関しては水回りだけが立派なビジネスホテルというのが妥当な例えだと思います。
まあ、那覇に来て部屋ごもりもないでしょうから、私はこれでOKです。

どうしてここを宿泊先に選んだかと言うと、大好きなジャッキーステーキまで徒歩5分くらいなんですよ。
初めてジャッキーステーキを食べた時は、その美味しさに感動して、東京でステーキを食べられなくなってしまったぐらい。

電話で予約してテイクアウトを取りに行くのがおすすめです。
行列に並ばなくて済みますしね。

いっぱい食べて運動したいところですが、ここにはホテル内にジムもありません。
徒歩10分のジムを案内されはするのですが、24時~6時までは正面ドアも閉まってしまうので、夜遊びする人は気を付けてくださいね。

さて、朝食です。
コロナでどういう形になっているか心配でしたが、バイキング形式でした。
ただし、食事を取りに行くときにはマスクは必須で、ビニール手袋も配られます。

けっこうな人がいましたので、ビュッフェ台の写真は割愛。

これプラス、エッグスタンドで作ってもらったオムレツとコーヒー。
沖縄風炊き込みご飯が美味しかったです。
容器が大きいので量が少ないように見えるだけで、けっこうボリュームがありましたよ。

私は頼みませんでしたが、こんなランチサービスもやっている様です。

お弁当サービス。
これにサンドイッチが付くとのこと。

旭橋周辺にはリーガロイヤルの様なラグジュアリーから、お手軽路線のダブルツリー、格安の東急の3つのホテルがあります。
目的と予算に合わせて選ばれると思いますが、ヒルトン那覇は一押しです。

【agoda】ダブルツリーbyヒルトン那覇 (Doubletree by Hilton Naha )

-エコノミーホテル
-, , , , , , ,

Copyright© 日本国内ホテルメモ+α , 2023 All Rights Reserved.