(兵庫県)神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ

更新日:

ラグジュアリーホテルのカテゴリに入れる基準が1泊3万円以上としていますので、カテゴリとしては中級ホテルとしていますが、こちらも素敵なホテルです。

Sponsor Link

空港へのリムジンバスがある、温泉がある、神戸市内へのバスがあるということで選んだのですが、満足度が素晴らしくたかかったです。

大阪から電車で行く場合は、アイランド線のアイランドセンター下車です。
駅から直結。

この時はクラブフロアのお部屋を予約しました。

当時、一般的なお部屋とクラブフロアでは数千円の違いしかなかったので、朝食込みであるクラブフロアを予約しました。
クラブフロアが安い理由を簡単に言ってしまうと、食べ物・飲み物が少ないのです。カクテルタイムでさえも。
なので、あまり高くないようです。

先にお部屋をご紹介します。

冷蔵庫が空っぽなのが意外でした。

Sponsor Link

お次は水回り。

掃除が行き届いているのは当然として、アメニティがすごく豊富で驚きました。

こんなにあるけど、ホテル内に立派な温泉があるので全然使わなかったです。

このバスタブも、2泊したけど使わずで。

お次は温泉を紹介。

湯上りのコーナーがとても広くて快適です。

お水はもちろん、お茶やジュースも数種ありました。

お風呂の方はお写真が撮れるわけもないので、割愛。
脱衣所、内風呂、露天風呂ともに十分な広さでした。

お次はクラブラウンジのご紹介。
飲み物・食べ物は朝食の時間をのぞいて変わらずです。

私の友人にお酒飲み放題目的でクラブフロアを選ぶ人がいるのですが、そういう目的の方は、ここのクラブフロアでは満足できないでしょうね。
だから安いと思うので、静かにノンビリしたい人にはいいと思います。

夜訪れて、ココアとマカロンでノンビリ。

静かに神戸の夜景を眺めるにはいい場所です。

最後に朝食をご紹介。
クラブラウンジでも食べられるのですが、種類が少なかったので私は2泊とも1階のレストランへ通いました。

写真を撮りきれないほどの種類。
人も多かったですが、席も多いので待つこともないです。
スタッフも良くきがついてくれます。

上の写真は1泊目で、食べたいものを取ったらああなりました。
下の写真は2泊目で、小麦粉アレルギーに気を付けて選んだものです。
お料理には原材料がきちんと表記されています。

帰りがけにクラブラウンジの朝食ものぞいてみました。

人が少ないので、静かにゆったり食べたいならこちらでしょうね。
1階のレストランは賑やかですので。

神戸の町中にあるクラウンプラザと迷ったのですが、良いホテルで、選んでよかったと思いました。
シェラトンで温泉・夜景・手軽にクラブラウンジを楽しめる貴重なホテルだと思うので、是非多くの方に知ってもらいたいです。

▲ホームページトップへ戻る

Sponsor Link

-中級ホテル
-, , , , , ,

Copyright© 日本国内ホテルメモ+α , 2023 All Rights Reserved.