(東京都)新宿ワシントンホテル・本館

更新日:

新宿駅西口側にあるホテル群の中で、一番お安く気軽に泊まれるホテル。
それがワシントンホテルです。
デイユースもできます。

Sponsor Link

新宿駅から歩くと、徒歩で10分はかかります。
スーツケースを持っての移動は地味に辛い。
新宿駅からなら、京王デパートの前から出ている100円バスの21番か、タクシーの利用をお勧めします。

実際に泊まったのは2年前。
香港からの夜行便で到着したので、ホテルについたのは朝7時頃でした。
今はどうか知りませんが、当時は有料のアーリーチェックインもできなかったため、疲労困憊でスタバにてボケっとしていた記憶があります。

温情で12時に入れてもらった部屋には、私のスーツケースやらが既に運ばれている状態でした。

写真に写っている段ボール箱は、日本の通販で買い物をし、ホテル受け取りにしたものです。
通販でしか買えない様な基礎化粧品を、一時帰国時にまとめ買いしていました。
こういう大きな段ボールも受け取ってもらえるのが、大型ホテルのいいところです。
(小さなホテルでは迷惑になってしまいますので、前もってご確認くださいね)

部屋の中の写真続き。

部屋の中は、ほぼベッドと洗面所のみという構成。
狭いです。
スーツケースはベッドの上でなければ広げられません。

浴室はもちろん綺麗です。

Sponsor Link

このホテルの良いところは、館内の豊富なレストランと立地です。
高級フレンチから、お手軽なフードコートまであらゆるジャンルの料理を館内で食べることができます。
もっと安く済ませたい方には、併設のコンビニ利用という手まであります。

最上階のマンハッタンテーブルでは、宿泊者限定のフルコースがお手軽な値段で食べられます。

こちらのレストランは、朝食会場にもなります。
様々なジャンルのバイキングがずらり。

ワシントンホテルはこの朝食に力を入れている様で、国産の素材を集めたレベルの高いお品が多く、満足度の高い朝食になりました。

それをこちらの景色を見ながらいただくという、贅沢な1日のスタートをきれます。

また、周囲にはハイアットリージェンシー、ヒルトン新宿、京王プラザ、パークハイアット東京がありますので、他ホテルの朝食巡りにも最高の立地です。
特にパークハイアット東京の朝食は、新宿一と言っても過言ではありません。

旅の思い出に、ちょっぴりお洒落をして、素敵な朝食を楽しみませんか?

部屋は寝られれれば良い、とにかく新宿近辺で安く泊まりたい、ラグジュアリーホテルのレストランに行きたい、そんな方にお勧めです。
新宿拠点にしたい方がお安いホテルを探すなら、候補になるホテルだと思います。

▶予約サイト
【agoda】新宿ワシントンホテル 本館 (Shinjuku Washington Hotel - Main Building)
《一休.com》新宿ワシントンホテル(本館)
【JTB】新宿ワシントンホテル

▲ホームページトップへ戻る

Sponsor Link

-エコノミーホテル
-, , , , , , ,

Copyright© 日本国内ホテルメモ+α , 2023 All Rights Reserved.