海蛍 ~東京湾に浮かぶ海に囲まれたパーキングエリア~

更新日:

東京湾のアクアライン上に人工島が造られ、24時間営業しているパーキングエリア「海蛍」になりました。
高速道路は海の中のトンネルで、パーキングエリアのみ島の上にありますので、東西南北全てを海に囲まれた日本唯一のパーキングエリアになります。

Sponsor Link

ここには東京駅から1時間ほどで行けるため、近年、観光客が増えてきました。
海蛍でも、東京・千葉のお土産や、地元の有名レストランの誘致に力を入れているため、美食が集まるグルメスポットにもなっています。

観光客が海蛍へ公共バスで行くなら、JR川崎駅からバスに乗るのが便利でしょう。

建物は5階建てになっており、1~3階が駐車場、4~5階がお店&レストラン街になっています。

ショップでは、東京、および千葉の特産品が売られています。
特に千葉の特産品については、本来房総半島の先まで行かないと買えないような物まで、全てここで買うことができるという、知る人ぞ知る穴場スポットになっています。

Sponsor Link

また、東京で有名なアイスクリームや、海蛍でしか食べられないスイーツを、ここで実際に食べ歩くこともできます。

加えてスタバも入っているため、海を見ながら美味しいコーヒーだって飲むことができます。

四方を海に囲まれた、世界でも数少ないスタバのため、これだけのために訪れるファンも多いです。

5階には開放的なデッキがあるので、時間が合えば、朝陽や夕陽も見られます。
天気の澄んだ冬なら、富士山も見ることが可能です。
(公共バスを使って行く場合、夕陽が見たいなら冬場しか終バスに間に合わないため、1-2月の訪問をオススメします)

360度海に囲まれたパーキングエリア。
東京の思い出にいかがですか?

海蛍インフォメーション

住所:千葉県木更津市中島地先

▶アクセス
https://www.umihotaru.com/traffic/
※バスで来られる方、終バスを逃したらタクシーで帰るしかありません。
海蛍からJR川崎駅まで1万円以上しますので、帰る時間を必ず確認してください。

▶海蛍オフィシャルインフォメーション
https://www.umihotaru.com/

▲ホームページトップへ戻る

Sponsor Link

-おすすめアクティビティ
-, , , , , , ,

Copyright© 日本国内ホテルメモ+α , 2023 All Rights Reserved.