サイクリング天国:香川県小豆島

更新日:

瀬戸内海の小豆島は人口2万人程度の小さな島ですが、近年サイクリング愛好家が集う島として知名度を上げています。
1周126キロと淡路島よりも小さくお手頃な上、観光名所も多いことで景色が変化に富み、飽きないからでしょう。

島には小さな安いホテルから、設備の揃ったリゾートホテルまで様々あり、予算に合わせて滞在できます。
最近は海外からの観光客も多いため、ホテルでは英語や中国語対応をしているところも多く、外国人にも観光しやすい場所になりました。

Sponsor Link

小豆島への行き方

小豆島は瀬戸内海に浮かぶ島で、本土からの橋がかかっていないため、行くためにはフェリーに乗る必要があります。
以下のページを参考に、自分の行きやすいルートでお越しください。

▶アクセス方法
http://shodoshima.or.jp/?page_id=2

ツーリングを楽しむには

フェリーには自転車・ロードバイクを持ち込むことが可能です。
船内の停める場所等は、係員の指示に従ってください。
基本的に、ロードバイクを持ち込む人は、一番最後の乗船になります。

また、ホテルや島のレンタルショップで借りることもできます。
貸し出しは原則シティサイクルのみです。
ロードバイクを希望する方は事前予約および、経験必須の方のみとなっているところが多いので、必ずご確認ください。

▶岡山県・香川県下最大級のロードバイク・クロスバイク専門店「WAVE BIKES」
http://www.wavebikes.jp/

Sponsor Link

小豆島の定番ツーリングコース

1.小豆島王道コース(外部サイト)
エンジェルロード→小豆島オリーブ公園→寒霞渓→醤の郷→二十四の瞳映画村
http://shodoshima.or.jp/?page_id=8125

2.小豆島体感コース(外部サイト)
小豆島ふるさと村→銚子渓・お猿の国→寒霞渓→海遊び→小豆島オリーブ公園
http://shodoshima.or.jp/?page_id=8128

3.小豆島癒し旅コース(外部サイト)
小豆島オリーブ園→四方指展望台→宝生院のシンパク→エンジェルロード→重岩
http://shodoshima.or.jp/?page_id=8123

4.小豆島レトロ旅コース(外部サイト)
土渕海峡→迷路のまち→中山千枚田→醤の郷→二十四の瞳映画村
http://shodoshima.or.jp/?page_id=8123

小豆島は、小さな島に観光名所がギュッと詰まっている宝島です。

各ホテルには、ツーリングコースの地図も完備されています。
連泊して、じっくりまわることをオススメします!

小豆島インフォメーション

▶小豆島旅ナビ
http://shodoshima.or.jp/

▲ホームページトップへ戻る

Sponsor Link

-おすすめアクティビティ
-, , , , , ,

Copyright© 日本国内ホテルメモ+α , 2023 All Rights Reserved.