日本各地には、雲海が見られる場所が点在しています。
その中でも、お勧めスポットを5か所ピックアップ!
※雲海は天気、気候条件が揃わないと発生しません。
Sponsor Link
1.まつだい芝峠温泉・新潟県
住所:新潟県十日町蓮平11-1
新潟県にある温泉宿です。
露天風呂からの雲海は圧巻の一言。
美しい棚田を巡るミニツアーや、スキー場、地元のお菓子作りの体験など、思い出に残る旅となるでしょう。
予約サイト:
【agoda】まつだい芝峠温泉 雲海(旧:芝峠温泉レストビレッジ峰)
《一休.com》まつだい芝峠温泉雲海
2.竹田城・兵庫県
住所:兵庫県朝来市和田山町竹田
天空の城として有名な竹田城。
雲海に浮かぶ様な姿は、まさにラピュタそのものです。
早朝の姿が一番美しいので、是非地元のホテルに泊まって、山登りしてみてください。
地元のホテル予約サイト:
【agoda】竹田城下のホテル一覧
3.白山・石川県
住所:石川県白山市尾口/白峰
山登りになりますので、まさに「ザ・雲海」という景色が見られます。
1泊2日でじっくり登るのがお勧めです。
宿泊地の予約サイト:
【agoda】白峰温泉 白山苑 (Hakusanen)
【agoda】ホテル八鵬 (Hotel Happo)
Sponsor Link
4.三次の霧の海・広島
住所:広島県三次市粟屋町高谷山展望
市の周辺を標高400m前後の山々がとり囲むため、霧が町全体を乳色のベールに沈め、「霧の海」と呼ばれるような現象がおこります。
冬でも綺麗な雲海が見えることで有名です。
地元のホテル:
【agoda】三次グランドホテル (MIYOSHI GRAND HOTEL)
【agoda】三次ロイヤルホテル(BBHホテルグループ) (Miyoshi Royal Hotel)
5.北海道トマムの星野リゾート
住所:北海道勇払郡占冠村中トマム
ここはハンモックが設置されており、雲海のなかで浮いているような体験ができます。
ホテル内にあり、宿泊者は現地のゴンドラ下まで、無料バスに乗ることができます。
是非宿泊して見に行きましょう。
※2018年の現地オープン期間は、5月12日~10月15日です。
その年のオープン期間を確認の上、お越しください。
①展望カフェ
雲海を見ながら、優雅に朝ご飯が食べられます。
暖かいコーヒーだけでもいかがですか?
②Cloud Pool
雲の上にいるような浮遊感を味わえる巨大なハンモックが、併設されました。
その特別な浮遊感は、ここでしか体験できません。
③秋限定、雲海露天風呂
1日1組、2人までの贅沢なプランです。
通常日の出しか登れない雲海カフェで、夕暮れどきの景色を独り占めしながら、露天風呂に入れます。
星野リゾートにふさわしい贅沢な設備で、幻想的な夕暮れを体験できます。
予約サイト:
《一休.com》星野リゾート リゾナーレトマム
《一休.com》星野リゾート トマム ザ・タワー
Sponsor Link