春は桜の季節です。
年を重ねる毎に、桜が愛おしくなります。
ここのページでは、日本に沢山ある名所の中でも、行きやすくお勧めの場所をピックアップします。
私が実際に行って好きになった桜のお花見スポットです!
夜間のライトアップも風情がありますので、行く時間を変えてみるのもお勧めです。
Sponsor Link
東京都
(上野公園は人が多すぎて、私はご遠慮したいです…)
●千鳥ヶ淵
アクセス:
東西線、半蔵門線「九段下駅」2番出口・徒歩5分、半蔵門線「半蔵門駅」5番出口・徒歩5分
ココがポイント:
桜の大木が見事で、人が多くても気にならない。
●目黒川
アクセス:JR山手線「目黒駅」から徒歩5分、東急目黒線「不動前駅」から徒歩5分、東急東横線・地下鉄「中目黒駅」から徒歩2分、東急田園都市線「池尻大橋駅」から徒歩2分
ココがポイント:河に向かって咲く桜が綺麗です。目黒川沿いに桜がたくさんありますが、特にお勧めは中目黒駅~池尻大橋駅間です。
●新宿御苑
アクセス:丸の内線「新宿御苑前駅」出口2より徒歩5分、JR総武線「千駄ヶ谷駅」より徒歩3分
【開園時間】9:00~16:00(16:00入園終了、16:30閉園)
【特別開園期間(期間中無休)】3月25日~4月24日、11月1~15日
ココがポイント:有料公園なので、静かにアイスを食べながらノンビリ観賞できる点が気に入っています。アルコールの持ち込みは禁止です。
色々な種類の桜がありますので、訪れる時期によって咲いている種類が異なります・
●昭和記念公園
アクセス:JR青梅線「西立川駅」より徒歩2分
【開園時間】9:30~17:00(時期により変動あり)
ココがポイント:東京ドームが39個入るという都内屈指の広さの元、お花見ができます。
埼玉県
●熊谷桜堤
アクセス:JR高崎線「熊谷駅」徒歩12分、JR湘南新宿ライン「熊谷駅」徒歩12分
高崎線は在来線、湘南新宿ラインは特急になります。
ココがポイント:荒川の土手2キロに渡って、桜並木が楽しめます。屋台もたくさん出ており、お祭り気分で食べ歩きをしながらお花見ができます。
神奈川県
●小田原城址公園
アクセス:JR新幹線こだま「小田原駅」徒歩5分、JR快速アクティー「小田原駅」徒歩5分
ココがポイント:桜はお城の公園にありますので、小田原城の観光も一緒にできます。駅からお城までは土産物屋さんが並び、城下町の風情を味わえるのも素敵です。日本名城100選に選ばれている小田原城と桜のセットは見応えがあります。
●宮城野早川堤(箱根)
アクセス: JR・小田急小田原線「小田原駅」から桃源台行きバス約40分「宮城野」下車徒歩約3分、箱根登山鉄道「箱根湯本駅」から桃源台行きバス約20分「宮城野」下車徒歩約3分
ココがポイント:宮城野の早川沿いの堤防は、約600mに渡って150本の桜並木が続く箱根屈指の桜の名所。例年4月上旬~4月中旬に見ごろを迎えると「宮城野さくら祭り」が開催され、露天が軒を連ねて大勢の人で賑わう。夜になるとライトアップも行われ、昼間とは違う幻想的な夜桜が楽しめます。
●鎌倉山
アクセス:JR横須賀線・湘南新宿ライン「鎌倉駅」よりバスで「鎌倉山」下車
ココがポイント:住宅街に沿って桜が植えられ、それが山まで続いています。鎌倉の街並みと桜がとても合っていて、風情があります。
群馬県
●赤木南面千本桜(前橋)
アクセス:JR両毛線「前橋駅」から徒歩10分、上毛電鉄「中央前橋駅」から徒歩15分
例年、桜の季節には前橋駅から千本桜行きのバスが出ています。
ココがポイント:大量の桜と大量の屋台で、食べ歩きしながらの観賞に最高です!花より団子の方でも、楽しめますよ。
千葉県
●成田山
アクセス:京成電鉄「京成成田駅」より徒歩10分、JR常磐線・成田線「成田駅」より徒歩10分
ココがポイント:成田山と言えば新勝寺で、日本のお寺に桜が映え、とても美しいです。日本のお寺は宗教や宗派に関係なく、誰でも気軽にお参りできます。成田空港から午後に出発する前のちょっとした観光に最適です。
Sponsor Link
大阪はすっ飛ばして古都へ行こう♪
京都府
●清水寺
【開園時間】6:00~18:00(3月29日~4月9日は夜21時まで延長)
ココがポイント:世界に誇る清水寺。春の季節は桜も一緒に観賞できます。夜はライトアップもあり、幻想的な世界を見せてくれますよ。
●仁和寺
【開園時間】9:00~17:00
ココがポイント:日本庭園が有名な仁和寺には、もちろん桜も備わっています。ゆっくり見物できます。
ぶっちゃけ、桜の季節の京都は、どこへ行っても観光名所+桜です!
何度も書きますが、お寺や神社に入る際には、食べ歩き厳禁です。マナーを守って桜観賞してくださいね。
奈良県
●吉野
アクセス:近鉄特急「吉野駅」下車すぐ
ココがポイント:山に沿って咲く桜を、向かい側の山から見られます。ピンクの濃さが色々で、とても綺麗ですよ。遠くから行くだけの価値があります。桜の名所は広範囲に渡っていますので、できれば吉野で泊まって、ゆっくり観賞するのがいいと思います。
兵庫県
●姫路城
【開園時間】9:00~18:00
ココがポイント:日本一の城には桜が良く似合います。この季節は、1日いても飽き足りません。
日本のお城には必ずと言っていいほど桜が植えてありますので、姫路城へ限らず、近くのお城へ行ってみるといいです。
石垣沿って咲く桜の美しさは、日本ならではですネ。
他の地方のお気に入りも随時追加します!
Sponsor Link